2008年 07月 17日
歌舞伎中毒発症中 |
あ~~~歌舞伎が観た~~い!
半月もすると、麻薬患者のように、だんだん禁断症状が出てきてしまう。
もう、すっかりハマッてしまったなあ、この世界に。
ほんとは7月の歌舞伎はあきらめてたんです。
特に昼の部は、玉三郎さんと海老蔵さんの『義経千本桜』。
で、あっ!という間(笑)にチケット売り切れ。
なので、ああ、こりゃ、後からテレビ放送するだろうし、いいかあ。。。と。
ところが
先日の歌舞伎講習で、猿之助さんによる源九郎狐をDVDで観せてもらったら
たかが数分、それもDVDだというのに、私、涙がボロボロ出てしまって・・・・
今回の海老蔵さんも、猿之助さんから直接、芸を教わったのだとか。
あああ~~~
海老蔵さんのキツネさん。。。。観たい観たい観たい!!!
この写真は、今回のチラシ。

先生いわく、いつもの月より紙質がいいんだとか(笑)
つまり、この2人を応援するスポンサーが多いってことなんだって。
そういうところがはっきりしているところまで、さすが歌舞伎。
で、先生、講習の生徒さんのためにチラシを何枚か持って帰ってきてくれるのですが
今回は、歌舞伎座でも争奪戦(?)であっという間になくなっちゃったんだってさ。
さすが玉サマ&海老サマ
先生いわく、夜の部もなかなか良かったそうです。
『高野聖』では東側の客席通路を玉サマ&海老サマが歩く・・・などという
素晴らしいサービスもあるそうで
ふたりが歩くと、思わず感嘆の声があがるんだとか。
あ、これは私も去年12月に経験済み。
もう、本当に神々しい美しさで、「うわぁ~」って声にならない声が出ちゃう。
でも、ね。
どうやら、私は近代歌舞伎よりも、
やっぱり下座音楽がしっかりある歌舞伎らしい歌舞伎の演目が好きだなあ。
だから昼の部に行きたい。
けど・・・チケットない(泣)
で、うれしい情報も!
5月に上演された『白浪五人男』の通しが、NHK教育テレビ「芸術劇場」にて
早くも放送されるとのウワサが。。
私が歌舞伎座で歌舞伎を観た中で、今のところ、これが私のベスト演目です。
私が贔屓にしてる仁左右衛門さんも出てないし、海老蔵さんも端役だったけど
それでも、ほんとーに面白かったです。
観られなかった方!ぜひ、ご覧になってくださいマセ。
たぶん、7月25日の夜から26日にかけての放送になりそうですが
もし間違ってたら、ごめんなさい。
あ、あと、前日には
勘三郎さんのヨーロッパ公演のも早々と放送されるみたいですネ。
こちらは衛星放送みたいですけど。
あ、そして今日のNHKスタジオパークは中村吉右衛門さん。
録画しなきゃ。
それから、玉三郎さんの『ふるあめりかは・・・』の映画も今度は見逃さないぞ。
ありゃ。なんだかんだいって、歌舞伎三昧じゃん(苦笑)
そういえば・・・
八月納涼歌舞伎。せっかく歌舞伎会に入ったというのに
発売日を忘れて、あわててネットを観たら、あっという間に第三部はソールドアウト(泣)。
恐る恐る電話してみたら、かろうじて1等席のドブ席花道側が残ってたので取りました。
ちょっと首の疲れる席かもしれませんが、
歌舞伎座のドブ席は未経験なので、ちょっと楽しみ。
半月もすると、麻薬患者のように、だんだん禁断症状が出てきてしまう。
もう、すっかりハマッてしまったなあ、この世界に。
ほんとは7月の歌舞伎はあきらめてたんです。
特に昼の部は、玉三郎さんと海老蔵さんの『義経千本桜』。
で、あっ!という間(笑)にチケット売り切れ。
なので、ああ、こりゃ、後からテレビ放送するだろうし、いいかあ。。。と。
ところが
先日の歌舞伎講習で、猿之助さんによる源九郎狐をDVDで観せてもらったら
たかが数分、それもDVDだというのに、私、涙がボロボロ出てしまって・・・・
今回の海老蔵さんも、猿之助さんから直接、芸を教わったのだとか。
あああ~~~
海老蔵さんのキツネさん。。。。観たい観たい観たい!!!
この写真は、今回のチラシ。

先生いわく、いつもの月より紙質がいいんだとか(笑)
つまり、この2人を応援するスポンサーが多いってことなんだって。
そういうところがはっきりしているところまで、さすが歌舞伎。
で、先生、講習の生徒さんのためにチラシを何枚か持って帰ってきてくれるのですが
今回は、歌舞伎座でも争奪戦(?)であっという間になくなっちゃったんだってさ。
さすが玉サマ&海老サマ
先生いわく、夜の部もなかなか良かったそうです。
『高野聖』では東側の客席通路を玉サマ&海老サマが歩く・・・などという
素晴らしいサービスもあるそうで
ふたりが歩くと、思わず感嘆の声があがるんだとか。
あ、これは私も去年12月に経験済み。
もう、本当に神々しい美しさで、「うわぁ~」って声にならない声が出ちゃう。
でも、ね。
どうやら、私は近代歌舞伎よりも、
やっぱり下座音楽がしっかりある歌舞伎らしい歌舞伎の演目が好きだなあ。
だから昼の部に行きたい。
けど・・・チケットない(泣)
で、うれしい情報も!
5月に上演された『白浪五人男』の通しが、NHK教育テレビ「芸術劇場」にて
早くも放送されるとのウワサが。。
私が歌舞伎座で歌舞伎を観た中で、今のところ、これが私のベスト演目です。
私が贔屓にしてる仁左右衛門さんも出てないし、海老蔵さんも端役だったけど
それでも、ほんとーに面白かったです。
観られなかった方!ぜひ、ご覧になってくださいマセ。
たぶん、7月25日の夜から26日にかけての放送になりそうですが
もし間違ってたら、ごめんなさい。
あ、あと、前日には
勘三郎さんのヨーロッパ公演のも早々と放送されるみたいですネ。
こちらは衛星放送みたいですけど。
あ、そして今日のNHKスタジオパークは中村吉右衛門さん。
録画しなきゃ。
それから、玉三郎さんの『ふるあめりかは・・・』の映画も今度は見逃さないぞ。
ありゃ。なんだかんだいって、歌舞伎三昧じゃん(苦笑)
そういえば・・・
八月納涼歌舞伎。せっかく歌舞伎会に入ったというのに
発売日を忘れて、あわててネットを観たら、あっという間に第三部はソールドアウト(泣)。
恐る恐る電話してみたら、かろうじて1等席のドブ席花道側が残ってたので取りました。
ちょっと首の疲れる席かもしれませんが、
歌舞伎座のドブ席は未経験なので、ちょっと楽しみ。
■
[PR]
by nekodeko_51
| 2008-07-17 07:22
| 歌舞伎&その他舞台